top of page
月面仮想宇宙飛行士訓練

鳥取砂丘を舞台に、AR/VR等のデジタル技術を用いて行う

月面仮想宇宙飛行士訓練

宇宙飛行士を体感せよ

砂丘

鳥取砂丘の起伏や、細かい砂で一面覆われた環境は、月面と非常に近いと言われています。

さらに、鳥取県では「鳥取砂丘月面化プロジェクト」の取り組みがスタートし、アジア最大の月面開発拠点を目指し、多くの自治体や企業から注目を集めています。

月面仮想宇宙飛行士訓練は、最新のARグラス、VRゴーグルを利用し、アナログとデジタルとが融合した世界初となる本格的なチームビルディング研修です。

月面さながらの過酷な環境で研修を行うことにより集中力は高まり、深い没入感でチームビルディングのために必要とされる能力を養うことができるでしょう。

宇宙飛行士に直接レクチャーする宇宙飛行士インストラクターが、実際の宇宙飛行士が行う訓練を基に研修内容を作成しており、夜の鳥取砂丘を月面に見立てた船外活動訓練、ARゴーグルを使用した月面探査訓練、月面を移動するローバーを操縦する訓練など、宇宙飛行士として必要な能力を身につける多面的な訓練プログラムを通して、究極のチームワーク力、状況認識力、コミュニケーション力を身につけていただきます。

強力なチーム、一歩先へ

チームワークは企業の根幹です。

チームビルディングの魔法で、社員のパートナーシップを強固なものとし、自立自走するサイクルを作り出します。

結束したチームは、課題に立ち向かい、革新的なアイデアを生み出し、競争力を高める源です。

月面仮想宇宙飛行士訓練で、組織の未来を築く力を育て、共に成功への道を切り拓きましょう。

宇宙

なぜ今、
​宇宙飛行士訓練の研修なのか

宇宙飛行士に求められる資質は知識や技術、身体的能力だけではなく、チームの一員として共同作業を遂行できる能力や協調性、異なる文化・価値観に対する敬意、優れたコミュニケーション能力に加えて、精神的肉体的ストレス環境下での適切な判断力と行動力です。

 

宇宙での任務に必要な資質は、現代のビジネスの現場でも不可欠であり、企業が抱える複雑な課題への対応や、国際的な競争に勝つためにもこれらの要素が非常に重視されています。

月面仮想宇宙飛行士訓練で、リーダーシップやコミュニケーション力を養うことで、チーム全体のパフォーマンスを向上させることができるでしょう。

宇宙飛行士に求められる
8つの資質

状況認識

コミュニケ―ション

自己管理

異文化適応

チームワーク

リーダーシップ

対人コンフリクト

意思決定と​問題解決

夜空と星

企業の「人」の課題

厚生労働省の調査によると「人材育成に問題がある」と答えた企業は7割に上ります。

社員のモチベーション低下、スキルの不足、チームの連携の調整、そして新しいトレンドへの適応、さらには効果的な教育方法の見極め…多様な課題解決を求められるこの時代に、

「どのように人材育成を進めたら良いのか分からない」
「研修がマンネリ化していて、育成の効果を感じられない」
このように悩む企業は少なくありません。

また、コロナ禍と少子化進行により、

「テレワーク増加に伴う対面コミュニケ―ションの希薄化」

「飲みニケーションの消滅」

「社員旅行の自粛」

​「若手人材の応募の減少」

が常態化し、様々な問題が起きています。

新入社員が

すぐに辞めてしまう

求人応募が少なく

採用が困難

「叱る」ことができず

指導の仕方が難しい

経営層と現場の

温度差

昔ながらの

アットホームな

雰囲気の喪失

宇宙

チームビルディングに必要な8項目

相互理解

異なるポジションや
異なる価値観の人と
解し合う

心理的安全性

躊躇や不安を感じずに
意見を述べたり
行動した
りできる

ゴールの共有

大きな組織としての目標を
組織の一人一人が認識する

問題解決能力の向上

新しい課題や困難に対して
効果的で効率的な解決策を
見つけ出す

チームワーク

メンバーを尊重し
良さを活かしつつ
共通の目標に向かう

状況認識

情報を収集し
的確に理解して
発言、行動をする

リーダーシップスキル
の育成

メンバーを指導し
組織やプロジェクトを
効果的にリードする

コミュニケーション

相手を理解し
思いやりを持って
話を聞き、伝える

 研修内容 

思考訓練

NASAが開発した

合意形成ゲームで

月面での生存に必要な道具の優先度を決める

習得できる能力

意思決定と問題解決

異文化適応

対人コンフリクト管理

船外帰還訓練

2つのチームに分かれ、音声コミュニケーションだけを頼りに、遠隔でのミッションを実施する 

習得できる能力

チームワーク

リーダーシップ

自己管理

コミュニケーション

状況認識

意思決定と問題解決

対人コンフリクト管理

ローバー操縦訓練

月面(砂丘実験エリア)に設置されている

ローバーを遠隔操縦し

ミッションをこなす

習得できる能力

チームワーク

状況認識

コミュニケーション

意思決定と問題解決

船外探査訓練

チーム内で役割分担し、遠隔でのコミュニケーションを頼りに、ミッションを遂行する

習得できる能力

チームワーク

リーダーシップ

自己管理

コミュニケーション

状況認識
意思決定と問題解決

対人コンフリクト管理

チームビルディングの力

信頼と連携、

チームビルディングの力

01

心理的安全性と相互理解

心理的安全性を高め、メンバー同士の相互理解を促進。

​それにより、それぞれの役割と責任を強く意識し、

自由な意見交換とアイデア共有が生まれ、創造性と革新を引き出します。

02

ゴールの共有とチームワーク

共有するゴールの明確化とチームワークの強化をもたらします。

メンバーが協力し合い、目標達成に向けて一丸となることで、

組織の生産性と効率が向上します。

03

状況認識と

効果的コミュニケーション

予測不能な環境下で状況認識力を高め、

チーム内外の情報共有を円滑に行うコミュニケーションスキルを磨きます。

迅速な対応と円滑な連携が、組織の競争力を強化します。

宇宙というテーマに
皆がロマンを感じ、
前向きに
「研修を受けたい」
という気持ちで
挑むことができる。

普段の職場とは異なる環境での
活動や議論は、
新しいアイデアや視点を
生み出し、
集中して目標に取り組むことで
創造的な解決策が生まれる。

やらされ感ではなく、
内発的に「気付き」を得て、
普段の仕事を
謙虚に振り返られる。

極限状態を演出した研修の中で
未知なる素の自分を発見し、
また、メンバーの
新たな一面を知ることで
​チームの絆を醸成できる。
すべての動画
動画を見る

受講者の声

砂漠
受講者の声

代表取締役

頭と身体をフル回転に使って、自分が体験して学べたところにとても達成感を感じ、泊りがけでみっちりやることで、研修のみに集中できました!!
比較的、心理的安全性が高い会社環境を作れていることに気づく反面、それぞれの社員の性格や能力を理解でき、意見を発言できるスピードや慎重さも違うことに気づきました。
社員の考えてることを常に認識し、自分を出せる環境をこれからも作っていきたいと思いました。
相互確認の大切さや、細かい指示の重要性にも気づき、「定量」だけでは果たせない、「定性」の重要性を感じました。
チームワークを充実させ、それぞれの役割をしっかりこなすこと、これに勝るものはありません! 綺麗事ではなく、これを一番大切にしたいです。

1人でできることには限りがあります。
今回の研修のような、自分自身が実際に体験し、肌で感じるような、そして心が震えるような繋がりが生まれる研修をまた受講したいです。

砂漠
受講者の声

管理職

これまで経験したことのないタスクを課されることで、自分自身はもちろん、 各社員の能力や素質をお互いに知れただけではなく、

普段身を投じない過酷な環境下で、何かに取り組む経験や、不得意な状況で困難に立ち向かう経験が出来たことで、自分自身の課題にも気づいた。
また、各社員の知識や、重要視してることの違いを知り、ディスカッションを通してそれらを共有し、相互理解を深めつつ、意見をブラッシュアップできる点が良かった。
自社に潜在的にある課題や、どのように着地点を見つけるか、 チーム内で話し合っていく必要があると感じた。
各自の役割をはっきり意識し、各自が適しているポジションを担うことで、 チームの掛け算が200倍にも300倍にもなることを再認識でき、目標に向かって全員が前に向けば、ものすごい推進力を発揮できると思えた。
各自のストロングポイントを遺憾なく発揮して、課題に立ち向かってみたい。

砂漠
受講者の声

入社1年目

理論だけでなく、実践的なアクティビティにより、実際のチームビルディングの場面でのスキルや戦略を直接経験し、習得できたと思います。
よくある座学とは全く違うものを得ることができ、実際に鳥取に足を運んだことの説得力を感じられました。
チーム課題に取り組むことで、連携と協力の重要性を実感し、より強いチームに成長できたと思います。
月面帰還訓練では、リーダーという役割を与えられたことで、新たな気付きがあり、自分なりのリーダ―像を考えるきっかけにもなりました。リーダーとして勤務する際に活かしていけるのではないかと思います。
そして、役割分担の重要性を再認識し、個性や得意な分野を活かすことで得られる力があることを痛感しました。チームの協力と協調を向上させ、組織内の効果的なチームビルディングの基盤を築くための貴重な機会を提供していただき、ありがとうございました。習得できたものが多く、職場環境において非常に役立つと思います。

研修料金

助成金対応

2泊3日研修プラン

※1チーム4~8名での受講となります

¥1,800,000
(税別)

※2チーム以上での受講をご希望の場合は、別途ご相談ください。
  改めてお見積りさせていただきます。

助成金活用で
研修コストを大幅に削減

厚生労働省の人材育成の助成金

「人材開発支援助成金」を活用することで、

研修料の最大2/3を国が負担してくれます。

※助成金申請には様々な要件があり、

企業規模や対象人数、社員の雇用形態などより

支給される金額は異なります。

詳しくは社会保険労務士または弊社コンサルタントまでご相談ください。

bottom of page