人財アセットプランニングは、独自の教育コンテンツをベースに、新人採用の支援から、幹部社員のマネジメントスキル強化、
ひいては「企業と人のベストモデル」を追求する、人財創りの教育総合コンサルタントです。

ニュース&トピックス

健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)に認定されました

この度、2016年度に経済産業省が創設した制度である
『健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)』に認定されました。


当社では、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、健康の保持・増進につながる取組を戦略的に実践する「健康経営」を推進、実践しています。


今後も、当社で働く社員全員が、心身ともにより健康で豊かに活躍する環境づくりを推進し、
「企業と人が共に成長し合えるベストモデル」の実現を成功させるための支援を続けて参ります。




ロゴ縦長(カラー).jpg

年末年始休暇のご案内

平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。

弊社の年末年始休暇について下記の通りお知らせいたします。

---------------------------------
■年末年始休暇
12月29日(木)~1月3(火)まで

なお、年始は1月4日(水)の午前9時より通常営業いたしております。
---------------------------------


年末年始休暇中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願いいたします。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、来年も変わらぬお引立てのほど、宜しくお願い申し上げます

令和4年度「高齢者雇用推進助成金」お問合せ窓口開設中

令和4年度版  【65歳超雇用推進助成金】は
・申請が難しいらしい。
・導入の条件が厳しいらしい。
 
「でも、助成金の支給対象になりそうな社員いるんだけどなぁ・・・・」
そうお考えでしたら一度お問い合わせください。
 
助成金申請サポート10年超の実績から
今年の「傾向と対策」が見えました。
 
まずは
●『50歳以上の有期契約』の社員がいる
 (パートやアルバイトの方も対象です)
 
この条件が当てはまる場合は一度お問い合わせください。
 
 
【65歳超雇用推進助成金お問い合わせフォーム】
 
 
なお、厚生労働省のHPから
支給額の詳細などの資料がダウンロードいただけます。
資料ダウンロード



年末年始休暇のご案内

平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。

弊社の年末年始休暇について下記の通りお知らせいたします。

---------------------------------
■年末年始休暇
12月29日(火)~1月3(日)まで

なお、年始は1月4日(月)の午前9時より通常営業いたしております。
---------------------------------

年末年始休暇中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願いいたします。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、来年も変わらぬお引立てのほど、宜しくお願い申し上げます

夏季営業についてのご案内

平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。

弊社はお盆期間中も、通常通り営業をさせていただきます。
(土・日・祝日は休業)


何卒よろしくお願い申し上げます。

年末年始休暇のご案内

平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。

弊社の年末年始休暇について下記の通りお知らせいたします。

---------------------------------
■年末年始休暇
12月29日(土)~1月3(木)まで

なお、年始は1月4日(金)の午前9時より通常営業いたしております。
---------------------------------

年末年始休暇中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願いいたします。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、来年も変わらぬお引立てのほど、宜しくお願い申し上げます

平成30年4月1日からキャリアアップ助成金の一部が人材開発支援助成金に統合されました

キャリアアップ助成金の「人材育成コース」、労働者確保育成助成金の「認定訓練コース」及び「技能実習コース」「障害者職業能力開発助成金」が人材開発支援助成金へ統合されました。


助成メニューが7類型

●特定訓練コース
●一般訓練コース
●特別育成訓練コース
●教育訓練休暇付与コース
●建設労働者認定訓練コース
●建設労働者技能実習コース
●障害者職業能力開発コース

に整理統合されました。

平成30年4月1日より人材開発支援助成金の制度導入コースが廃止されました

人材開発支援助成金の制度導入助成について、「教育訓練休暇付与コース」が新設され、
「キャリア形成支援制度導入コース」及び「職業能力検定制度導入コース」については、平成29年度限り廃止されました。


「教育訓練休暇付与コース」
給教育訓練休暇等制度を導入し、労働者が当該休暇を取得し、訓練を受けた場合に助成されます。

冬期休業のご案内

平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。

弊社の冬季休業についてお知らせいたします。

誠に勝手ながら12月29日(金)~1月3(水)の6日間を冬季休業とさせて戴きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

冬期休業期間中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

平成29年4月1日からキャリア形成促進助成金は人材開発支援助成金と名前が変更となりました

昨年度からの主な変更内容は以下となります。

○ 労働生産性が向上している企業については、助成率または助成額を引き上げることができます
○ 訓練練関係の助成メニューを、訓練効果が高く、労働生産性の向上に資する訓練と、その他一般的な訓練の2つに大括り化しました
○ 
 人材育成制度の導入関係の助成メニューを企業内の労働者のキャリア形成に資する制度導入と職業能力検定制度導入の2つに大括り化しました。
○  特定訓練コースについては、助成対象訓練時間の要件を20時間以上から10時間以上に緩和します。 
○ 「キャリア形成促進助成金 成長分野等・グローバル人材育成訓練」のうち「成長分野等」の訓練を見直し。
 対象訓練を成長分野等の業種の事業主の行う訓練と限定せず、広く訓練内容に応じた助成メニューの訓練とします。
○ 「キャリア形成促進助成金 制度導入コース」について、大企業への助成及び「教育訓練・職業能力評価制度導入助成」を廃止し、
 キャリア形成支援制度導入コース及び職業能力検定制度導入コースの2つのコースに再編。
○ 事業主団体等が実施する訓練について、特定訓練コースまたは一般訓練コースの要件を満たす全ての訓練を助成対象とします。
 また、「事業主団体助成制度導入助成」のうち「教育訓練・職業能力評価制度の作成」及び「教育訓練プログラムの開発」に対する助成
 については、平成28年度限りで廃止となります。
○ 職業、または職務の種類を問わず、職業人として共通して必要となる訓練(接遇・マナー講習など)について、訓練等の実施全体の目的
 となっていない場合にのみ、認定実習併用職業訓練、特定分野認定実習併用職業訓練及び若年人材育成訓練については対象となります。
○ 東日本大震災に伴う特例措置について、平成30年3月31日まで延長します。



Back to TOP